元気っずミーオについて
概要
団体の活動・業務
当法人は次に掲げる種類の特定非営利活動を行っています。
(1)保健、医療または福祉の増進を図る活動
(2)社会教育の推進を図る活動
(3)まちづくりの推進を図る活動
(4)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(5)環境の保全を図る活動
(6)子供の健全育成を図る活動
(7)就業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
当法人は、法人の目的を達成するため、次の事業を行っています。
①子育て支援事業
②就職支援事業
③情報提供事業
④スポーツクラブ事業
⑤障がい者総合支援法に定める障がい福祉サービス事業
⑥児童福祉法に定める放課後等デイサービス事業
⑦グラウンドの運営・管理事業
⑧料理飲食店及び喫茶
沿革
平成17年9月15日
ファミリーセンターげんきを開所
親が子育てに対して抱えている問題点を洗い出し、改善及び軽減して頂くために、草津市を中心とする周辺住民に対して 親と親の子育てネットワークの場を作りたいと考え、子育て支援や就職支援、及び情報提供に関する事業をスタートしました。
平成18年4月
プレようちえん(一時預かり保育)事業を開始。
子育て支援を行う中で、保育所が圧倒的に不足しているとの声を多く聞き、少しでもお役にたてないかと考え、一時預かり保育事業を開所しました。
平成19年7月20日
保育事業を進めていく中で、高まる地域の声や保護者の声から、保育園をより多くの方々にご利用いただきたいと考え、 特定非営利活動法人から発展させ、社会福祉法人ご縁会が認可されました。
平成20年3月21日
さくら坂保育園認可
平成20年4月1日
さくら坂保育園開園と進め、特定非営利活動法人より独立させました。
平成26年5月
放課後等デイサービスげんきを草津市矢橋町に開所。
平成27年4月
就労継続支援B型事業所ベーカリー&カフェ脇本陣を開所。
放課後等デイサービスげんきも矢橋町から脇本陣2階へ移転。
平成27年9月
草津市西大路町に人工芝グラウンドJ-FREE PARKを開所。
令和2年2月
草津市との契約が満了し、西大路町J-FREE PARK閉所。
令和2年3月
放課後等デイサービス第二げんきつなぐを開所。
令和4年4月
草津市御倉町に人工芝グラウンドJ-FREE PARKを開所。
令和6年2月
放課後等デイサービス2事業を統合し、草津市役所前に移転